ダイテックは自社開発のソフトウェアを自社で販売しサービスを提供するプロダクトビジネスを行っています。
ダイテックでは、下請開発や技術者を売り物にする客先派遣はありません。安心して働ける自社の職場で、社員はのびのびと仕事をしています。
好調な業績と高い利益水準に加えて、創業以来一度の赤字決算もなく無借金経営を続けています。これまで50年以上の歴史の中で、無理な事業拡大は行わず、少数精鋭で堅実な経営を続けています。
知識欲旺盛・勉強好き
楽天的・何でも楽しめる
ソフトウェアの力で社会に貢献したい
私たちはそんな方を待っています!
私たちの主力事業である、ENEOS系の石油販売業向けPOSシステムと建築設備業向けCADソフトウェアの開発販売という2つの事業で業界トップシェアを獲得しています。
ダイテックは1969年の創業以来、世の中に競合製品が存在しない分野でいち早く製品開発を行い、新しい市場を切り拓いてきました。自社開発ならではの自由な発想と高い技術力で、ユニークなソフトウェアを創造し続けています。
トップシェアを誇る2事業のほか、新たな分野にも注力しています。クラウド事業は、住宅産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進すべく、これまでになかったITインフラを提供しています。
また、CAD事業においてはトップシェアの製品力に甘んじることなく、機械学習・画像処理など先端技術の研究を進めています。2020年3月には、画期的な新機能を搭載した完全3DCAD「CADWe'll Linx」をリリースし、その後もアップデートを続けています。
IT業界の中でも“完全自社開発”という独自の特色をもつダイテックでは、下請開発や客先派遣はありません。社員は無理のない計画的なスケジュールのもと、効率よく業務に取り組んでいます。
また、チームで協力しあう風土があり、先輩・上司のサポートを受けながら若手のうちから様々なチャレンジができます。やりがいをもって働けるため、新卒入社社員の3年後定着率は日本企業の平均より高く、80%を超えています。
技術部門の拠点は名古屋・札幌にあります。
当社のソフトウェア開発の特徴は、ニーズの調査から設計・開発、サービス提供までを一貫して自社で行っていることにあります。下請開発や客先派遣はありません。安心して働ける自社の環境でじっくりスキルを身につけ成長していくことができます。
技術部門では、モノづくりの自由な発想力をもち、積極的にスキルを高めていける方を求めています。
全国11ヶ所(札幌・仙台・大宮・東京(大森)・横浜・名古屋・金沢・大阪・高松・広島・福岡)に営業拠点があります。
いずれの事業も顧客への直接販売を行い、代理店販売制は採用していません。営業部門が顧客のニーズや要望を把握し、それを技術部門にフィードバックすることで、競争力のあるソフトウェアの開発を支援する体制をとっています。
営業部門では、新たなマーケットをチャレンジングに切り拓いていける方を求めています。
管理部門は本社 東京(日本橋)に置かれています。
総務・人事・経理・財務・広報・経営企画などの中枢業務を集約し、事務・管理の専門家集団として予算管理や月次決算、経営分析、人材採用・教育研修など、幅広く事業支援を行っています。事務部門では、正確に業務をこなし、何にでも興味をもって仕事の幅を広げていける方を求めています。
研究や授業を考慮して、面接日程の個別のご相談にもできる限り対応します。内定まで3~4週間。選考結果通知をスピーディーに行います。学業に専念したい方を大事にする採用フローです。
1.エントリー
まずはエントリー!ES提出は必要ありません。最新の選考情報をメールでご連絡いたします。
2.説明会・選考会
説明会と同日に、選考を受けられます。基礎学力(国数英)の試験と適性検査をします。
3.1次面接
採用担当による個人面接です。履歴書をもとにじっくりお話を伺います。
4.2次面接
役員(営業・技術担当)による個人面接を行います。職種のミスマッチがないか確認します。
5.最終面接
会長・社長による個人面接を行います。
6.内定通知
内定通知後に面談を行い、規程・賃金・社宅制度などについてご説明します。承諾期限は設けていません。
募集職種 | 【総合職】 技術(自社ソフトウェア開発) 営業(法人営業 [ 新規開拓・ルートセールス ] ) 事務(経理・総務・人事) ※配属となる職種・事業部・勤務地は、希望と適性を考慮し、入社後に決定します。 |
---|---|
募集対象 | 2023年3月に4年制大学または大学院を卒業見込みの方、既卒は卒業後1年以内で職歴のない方 全学部・全学科 |
募集人数 | 営業・事務系:10名 技術系:10名 |
選考方法 | 筆記試験・適性検査・面接(3回) |
総合職 初任給 ※2022年 4月実績 |
■営業 大学院了(博士・修士):318,200円 大学卒 :280,200円 ■技術・事務 大学院了(博士・修士):293,200円 大学卒 :255,200円 ※営業は、営業手当25,000円を含む(10時間分のみなし残業代として) |
諸手当 |
■通勤交通費全額支給 ■時間外勤務手当 ■職務手当 ■営業手当 ■勤務地手当(東京地区10,000円、大阪地区5,000円) ■管理職手当 ■出張手当 ■転勤赴任手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) ※2021年度支給実績5~8か月 |
勤務時間 | 9:00~17:45 実働7時間45分 (昼休憩12:00~13:00 60分) |
勤務地 |
東京(日本橋・大森)・札幌・仙台・大宮・横浜・名古屋・岐阜・金沢・大阪・高松・広島・福岡 ※大宮・横浜は2022年開設予定 ■技術 名古屋・札幌 ■営業 東京(大森)・札幌・仙台・大宮・横浜・名古屋・岐阜・金沢・大阪・高松・広島・福岡 ■事務 東京(日本橋) |
休日・休暇 | 【年間休日 118日】週休2日制 年末年始休暇、夏季休暇、GW等 ※年数回の土曜出勤あり |
福利厚生 |
■社会保険完備 ■借上社宅制度 ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔金制度(結婚・誕生祝金、傷病見舞金、香典料、災害見舞金 他) ■産休・育児・介護休業制度 ■時短勤務制度 |
自己啓発支援制度 | ■資格合格祝金の支給 情報処理技術者試験・MOS・日商簿記等の合格者に対して祝金を支給します |
ダイテックに興味を持っていただけましたか?
少しでも気になったら、まずはエントリーを!
説明会日程や選考情報を採用担当からご案内します。